下関から絶景シーサイドとご当地グルメ~ご褒美ドライブ~
行って良かった山口下関の見所を紹介します
旅ラン夫婦の私たちが訪れてみて良かった”おすすめの観光スポット”を紹介します。
実際にドライブして来ましたので日程的にもこのままのプランで下関の魅力と観光ポイントを押さえたを旅を満喫できると思います。旅らの参考にどうぞ。
旅ランおすすめ下関シーサイドドライブコース
【ドライブコース】
◆宿泊先=>赤間神社=>火の山公園・壇ノ浦古戦場=>唐戸市場=>奥野寿久商店=>元祖瓦そばたかせ=>福徳稲荷神社=>道の駅 北浦街道 豊北=>角島大橋=>角島灯台
◆距離(下関から角島):約70㎞
◆所要時間:自動車で片道約2時間+観光食事等
①赤間神社
早起きして朝一番に参詣して、清々しい一日のスタートです。
下関随一のパワースポットと言われる赤間神社は源平の壇ノ浦の戦いで亡くなった安徳天皇を祀る神社。マラソンコース沿いから目立つ朱色の竜宮城のような神社。
門前に駐車場無料があります。
②火の山公園・壇ノ浦古戦場
関門海峡を一望出来るビュースポットとしておすすめします。関門橋を眼下に右手には武蔵と小次郎の決闘で有名な巌流島が見渡せます。
関門海峡から瀬戸内海方面も一望。
さらに西側には下関市街が見え、走ってきた下関海響マラソンコースを見渡せます。
なお、山頂には車でもロープウェイでも行けます。
③唐戸市場
唐戸市場は「関門の台所」として、有名なふくの市場をはじめに、地元の漁師さんの海鮮に農産物の直売所もあり、何でもそろう市場です。週末には屋台も出るので食べ歩きも楽しいおすすめスポットです。
営業時間等詳しい情報はこちらへ
唐戸市場HP 唐戸市場 (karatoichiba.com)
④奥野寿久商店
唐戸市場から昨日走った海沿いのマラソンコースをドライブして、国道191号線を北に山陰海岸沿いを約30分ほど行くとJR吉見駅前交差点の角に奥野寿久商店 吉見駅前本店が見えてきます。
エイドで配布していた蒲鉾の「ふくっこ」の製造元です。
⑤元祖瓦そばたかせ
奥野寿久商店から国道191号線を北に約20分のJR川棚温泉前を右折します(途中に下関で有名な二見饅頭の老舗ときわ屋があります)。JR川棚温泉前を右折したら約3分程で「元祖瓦そば たかせ 川棚本館」到着です。(最下部に詳細記事あります)
⑥福徳稲荷神社
元祖瓦そばたかせから国道191号に戻って約10分ほど行くと、右手の崖上に朱色の鳥居が見えてきます。
境内から日本海の響灘が一望できるビュースポット。
響灘沖合いに沈む夕日が有名なスポットなので帰りに寄っても良いかもしれません。
境内には“開運鳥居”とも呼ばれる朱色の鳥居が連なる千本鳥居がある、映えスポットになっています。
⑦道の駅北浦街道豊北
旅好きの口コミで選ぶ!道の駅ランキング2018 全国1位に輝き、豊北町産の新鮮な魚介類をはじめ、野菜果物など海の幸から山の幸まで旬を豊富に取り揃えている人気の本州最西端の道の駅。
詳しくはこちらへ=> 道の駅北浦街道ほうほく
⑧角島大橋、角島灯台
本州の海とは思えない(しかも日本海)ほどエメラルドブルーの海の絶景です。橋を渡って角島をグルッと一周してきましょう。
県一番のフォトジェニックポイントとして山口県公式観光サイトの表紙もなっている角島大橋。テレビCMやロケ地としても多く取り上げられている絶景ポイントです。
橋を渡った角島には全国で16しかない登れる灯台の一つが有りますので是非登ってみましょう。塔高約30m、105段の螺旋階段を上ると、360°の日本海の大パノラマの絶景が映えますよ!
ちなみに角島灯台は明治時代に造られた石造りの灯台で文化財的価値がAランクの保存灯台に指定されていますのでそれだけでも一見の価値ありです。
以上、ご紹介した下関から片道約60㎞の日帰りドライブプランは、下関の見どころ味どころを押さえながら廻っても夕方には下関に戻ってこられるので、空港から東京・大阪方面に帰る便にも余裕で間に合います。
私たち旅ラン夫婦はもう1泊出来たので、さらに先の長門市の油谷温泉に泊まって温泉を堪能してきました。長門市には海沿いの赤い鳥居が有名な元乃隅神社など見どころがたくさんあるので、もしもう一日休暇が取れたら是非こちらまで足をのばして来てみてください。良い思い出になること間違いなしです!
今回の旅ランドライブで立ち寄ったランチ「元祖 瓦そば たかせ」さん
山口のご当地グルメの”瓦そば”を頂きました↓
以上、旅ラン夫婦が現地で見つけた情報が皆さんの旅のプラン作りの参考になれば嬉しいです。
あと、下関海響マラソンも楽しんできてください!
山口の主なマラソン大会
- 下関海響マラソン
- 城下町長府マラソン
- 錦帯橋ロードレース
- 萩城下町マラソン
- 向津具ダブルマラソン
- サザン・セト大島ロードレース
コメント