当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
レースレポート

食べランレースレポート|大分【岡の里名水マラソン】~走って、飲んで、食べてきました『激ザカ大好きな方へ💕』

今回で35回目の開催となる歴史ある「岡の里名水マラソン」が3月3日に開催され、旅ラン夫婦としては初となる大分県のマラソン大会を走ってきました。 開催地の大分県竹田市は、滝廉太郎作曲の名曲「荒城の月」のモデルと言われる難攻不落「岡城跡」がある...
グッズ

自費レビュー|ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%2 NIKE AIR ZOOM ALPHAFLY NEXT%2 WMNS Review

こんにちは、夫婦で旅するランナーの「旅ラン夫婦」です。 ナイキ最強のフォーム「ZoomX」をフルレングスで搭載し、曲線化したカーボンプレートと、新たにズームエアポッド直下にも「ZoomXフォーム」を追加して反発性を強化した、「エアズームアル...
グルメ

旅ラン甘味グルメ|愛媛松山 美味しかったご当地スイーツ一覧【松山・道後のお菓子めぐり】~愛媛マラソンご褒美スイーツ

城下町には老舗のお菓子屋さんと銘菓がある事が多いので、松山城を抱く松山にも期待が膨らみます。 知っているだけでも「タルト」「坊っちゃん団子」「薄墨羊羹」「醤油餅」等、松山定番の銘菓があります。 愛媛マラソン完走のご褒美として、週末だけの松山...
グルメ

旅ラングルメ|愛媛松山 美味しかったおすすめご当地グルメ【日本茶専門カフェの抹茶パフェ「茶楽」】~愛媛マラソンご褒美スイーツ

山田屋まんじゅう直営店の中で日本唯一ここだけのメニュー「抹茶茶楽パフェ」を目当てに訪れました。 愛媛松山でパフェと言ったら「茶楽」は外せません。 6年前に初めて食べた時から毎回松山に来る度にこちらの抹茶パフェを頂ています。今回は、コロナ禍の...
グルメ

旅ラングルメ|愛媛松山 美味しかったおすすめご当地グルメ【鍋焼きうどん「アサヒ」】~愛媛マラソンご褒美グルメ

松山のソウルフードとして、昔から地元住民に親しまれている鍋焼きうどん。特徴はアルミの器と甘めの出汁、柔らかい麺が松山スタイルだそう。 始まりはまだ甘いものが貴重だった戦後すぐに誕生し、代が変わっても今も当時からの味を守り続けている。 愛媛県...
グルメ

旅ラングルメ|愛媛松山 美味しかったおすすめご当地グルメ【三津浜焼き「いずみ」】~愛媛マラソンご褒美グルメ

三津浜焼きとはお好み焼きの一種で、三津浜のソウルフード。始まりは大正時代の頃からで、庶民の味として広まっていったそうです。 作り方は、水で溶いた小麦粉をクレープ状に伸ばし、魚粉を振りかけた生地に、キャベツやちくわ、肉、魚、卵、そばなどの具材...
レースレポート

食べランレースレポート|愛媛【愛媛マラソン】~走って、飲んで、食べてきました

今年も抽選となった人気大会の「愛媛マラソン(愛媛県松山市)」を走ってきた旅ラン夫婦です。 第61回大会は、去年までコロナ禍で制限されていた“沿道の声援”や“おもてなし”が完全復活!その復活した”おもてなし”の愛媛名物を楽しみながら食べランを...
グルメ

旅ラングルメ|愛知西尾 美味しかったおすすめご当地グルメ【茶房AOI 葵製茶】~にしおマラソンご褒美スイーツ

抹茶のまち西尾に来たからには「抹茶スイーツ」を絶対食べて帰りたいと、和菓子屋さんでおすすめされた「茶房AOI」さんを訪れました。 「茶房AOI」さんは、大正時代から続く老舗の抹茶メーカーの「葵製茶」直営のカフェ。 「日常にささやかな彩を添え...
グルメ

旅ラングルメ|愛知西尾 美味しかったおすすめご当地グルメ【ぞうめし屋・今井醸造】~にしおマラソンご褒美グルメ

西尾の味噌屋さん「今井醸造」さんが出されたカフェ食堂。手作業・木桶で自家醸造した無添加豆味噌を使った料理が食べられる味噌好きにはたまらないお店で食べてきました。 ぞうめし屋さん お昼時は満席の人気店。入口の紙に名前と電話番号を書いておくと席...
グルメ

旅ラングルメ|愛知西尾 美味しかったおすすめご当地グルメ【うなぎ 三水亭】~にしおマラソン

西尾市はうなぎの名産地。全国トップクラスの生産量を誇り特許庁地域ブランドにも認定されているほどです。その三河一色産うなぎの養殖所直営の「みかわ三水亭」さんで自慢の鰻を頂いてきました。 みかわ三水亭入口 広い敷地の庭園のなかに建つ「みかわ三水...