当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

宮崎 ご当地グルメ~買って良かったお土産一覧~旅ラン情報~リピートしたい美味しかった一品

宮崎青島太平洋マラソンの完走記念メロンパン グルメ

宮崎で購入して良かったお土産を紹介します。
ご当地スイーツの「チーズ饅頭」と「なんじゃこら大福」も美味しかったのでお土産として買って帰りましたが、このふたつの日持ちは短いので注意です。

鶏の炭火焼き「宮崎エヌフーズ」

鶏の炭火焼きのお土産は数多く販売されているが、その中でイチ押しは「宮崎エヌフーズ」のとりもも炭火焼き。

宮崎名物の鶏の炭火焼きパックのお土産

お土産の炭火焼きパックは肉質が柔らかい物が多いのですが、この炭火焼きはちゃんと親鶏を使っていてしっかり噛み応えのある本物です。
味はシンプルな塩味でちょうど良い味付けに炭火の香りはビールとの相性バッチリです。旨いです。おすすめ!

スーパーではほとんど売っていないので、宮崎エヌフーズの本社工場に電話すれば個人でも工場で直接購入する事が可能だ。
もしくは要冷蔵なので持ち帰るのがちょっと大変だという人はお取り寄せの方がおすすめ。

空港のすぐそばなので帰り際に購入するのがよい。

鶏ささみくんせい「雲海物産」

スナック感覚の手軽なおつまみ「鶏ささみくんせい」は焼酎のアテにぴったり。それもそのはずで製造元は焼酎の雲海酒造のグループ会社で、燻製づくり一筋30年の会社だ。
また宮崎の地元で手作りされているので安心。こどものおやつとしても高品質なたんぱく源として人気があるらしい。

鶏ささみくんせい
うす塩味とゆず胡椒味が人気
鶏ささみくんせい黒胡椒
黒胡椒味は焼酎・ビールのつまみにおすすめ

ポテチより高たんぱく、低脂肪の「鶏ささみくんせい」を晩酌のお供にしたほうが健康的。
またここ数年人気のサラダチキンのようにサラダに使うのも有りだし、なによりスーパーで売っている添加物だらけのサラダチキンより安心だ。
ランニング、筋トレ後のプロテイン補給とビールのツマミにこれが最高ww

日向夏ゼリー

青島の40㎞付近のエイドで提供された「日向夏ゼリー」。みずみずしくて甘酸っぱい味が走り疲れた体に染みわたった思い出の味です。

日向夏ゼリー
宮崎日向夏の果肉がゴロっと入っているので食べ応えもある。


帰宅してからは冷凍庫で凍らせてシャーベットにしてランニング後に頂いてます。疲労回復効果のあるクエン酸補給にもなるし、乾いた喉にシャリシャリ食感がたまらなく旨いですよ!
日持ちもするのでお土産に良いと思います。

宮崎マンゴーラングドシャ

宮崎と言えばマンゴーですよね!
ブランドの宮崎完熟マンゴー「太陽のタマゴ」は、最上級品のものなら1個1万円以上する高級果物だが、全国区で人気の大ヒット特産品となっているはご存知でしょう。

宮崎土産として断トツ人気のお菓子「宮崎マンゴーラングドシャ」は、宮崎県産マンゴー100%使用してミキサーにかけ、丁寧に裏ごししてピューレを作り、それを更に煮詰めて濃厚なジャムにしたものを生地に練り込んで焼き上げたクッキーでチョコレートを挟んだお菓子。

宮崎マンゴーラングドシャ
サクサクと軽い食感、マンゴーの風味が口いっぱいに広がる!

駅や空港、霧島・山之口サービスエリアで購入可能ですので帰り際にゲットしましょう。ばらまき用としても個包装なので最適だと思います。
私たちもマラソン休暇のお土産で職場や取引先さんに配りました^^

宮崎の焼酎

宮崎県南部の日南の焼酎蔵はご存知でしょうか?
宮崎の焼酎と言えば、大手の霧島酒造さんや雲海酒造さんが全国的に有名ですが、実は古くからの城下町である日南市飫肥から港町油津には小さな焼酎蔵が10社ほどひしめいていて、知る人ぞ知る隠れた焼酎処なのです。

日南に焼酎蔵が多いわけは、サツマイモの名産地であることと、年間降水量の多い地で、井戸・湧き水などとても水に恵まれた土地に、人々が集う飫肥城下町のお膝元であるため、食中酒である芋焼酎の需要は昔から高かったそうだ。

なので、江戸時代から明治にかけて100年以上続く蔵も多く、そのほとんどが地元で消費されている。しかし近年の焼酎ブームと、日南の焼酎のクセのないまろやかな味が飲みやすいことから人気が出てきたとの事。

小さな焼酎蔵のほとんどが昔ながらの手造りで、それぞれに個性ある焼酎を造り行っている。なかには少量生産で地元以外では入手困難な焼酎もあるそうなので、時間があれば蔵元を訪れて飲み比べをしてみるのも楽しい。

古澤醸造合名会社

宮崎県日南市の焼酎メーカー古澤醸造

宮崎県内でただ一つ、創業当時から土蔵造りの醸造蔵で昔ながらの焼酎造りをされている古澤醸造さん。大堂津の旧市街の狭い道を迷いながら行ってきました。

急な訪問にもかかわらず、5代目杜氏の古澤雅子代表が自ら対応して頂けました。
購入したのは、代表銘柄の「八重桜」と3年熟成の「一壷春」。

古澤代表によると、芋の香りを楽しみたいのなら新酒の「八重桜」がおすすめとのこと。若い焼酎ほど芋の香りが強く、芋好きならその年に仕込んだ焼酎が好まれるそう。
逆に、3年以上寝かせた焼酎は芋の香りが抜けてスッキリとしてまろやかな味わいの焼酎になるとのことで、せっかくなので飲み比べで3年熟成の「一壷春」も購入したのだ。

八重桜を古澤代表おすすめのお湯割りで頂きます。
芋の香りがふわっと立ち昇り、口の中に含むと芋の風味がしっかり感じられる。そして鼻孔に芋の芳香の余韻が残る。確かに香りが立つお湯割りがおいしい。
芋好きにはたまらない焼酎だ。地元で長年愛飲されているのも納得。おすすめです!

3年熟成の一壷春はロックがおすすめとのこと。
熟成したからでしょう、芋の香りがほとんどしません。口に含むとキリっとした飲み口でクセがありません。後味はまろやかな余韻。

好みにより、芋の香りと味を楽しみたいなら「八重桜」。逆に味や香りよりも口当たりまろやかなお酒が好きなら一壷春がいい。試しに一壷春をお湯割りで飲んでみたが、だんぜんお湯割りは芋が強く感じられる八重桜が旨かった。(あくまで好みで)

訪れたお店「古澤醸造」

住所:宮崎県日南市大堂津4-10-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
電話:0987-27-0005
駐車場:有
蔵の見学には事前に問合せを

チーズ饅頭「菓子処 わらべ」

宮崎のチーズ饅頭わらべ

宮崎を代表する銘菓・お土産といえば「チーズ饅頭」だそうですよ。旅ラン夫婦は知りませんでした、、、
それで、おすすめされた発祥の店と言われる「菓子処 わらべ」さんで購入!

ここのチーズ饅頭は出来立てが一番美味しいということで地方発送はしておらず、お店でしか販売していない宮崎に行かないと買えないお菓子です。

食感は、サクサクの生地に、しっとりとしてちょっと酸味が効いたクリームチーズが入っています。出来立てじゃないと生地のサクサク感がだんだん無くなってくるそう。(いちおう要冷蔵で消費期限3日間)チーズ好きなら一度はご賞味あれです。

その昔、ANAのCAさんに大好評で広まったのと言うのも納得の美味しさでした。ちなみに、予約しないと売切れてしまうこともあるので、午前中に予約した方がよいそうですよ。

訪れたお店「わらべ」

住所:宮崎県宮崎市大王町38-1
営業時間:9:00~17:30
定休日:日曜
電話:0985-23-2043
駐車場:有
予約無しでも買えるが予約したほうが確実

なんじゃこりゃ大福「お菓子の日高」

宮崎のお菓子の日高のなんじゃこら饅頭
お菓子の日高ホームページより

もうひとつ宮崎のお菓子で有名なのが「なんじゃこら大福」。もうネーミングからしてどんな大福なの?と気になりますよね。
なんじゃこら大福の元祖「お菓子の日高」さんへ伺いました。

お菓子の日高」さんは宮崎ではおそらく一番有名な和菓子屋さん。市内に複数店舗と宮崎駅・空港のお土産売り場にも入っています。
さて肝心の「なんじゃこら大福」ですが、でかい!でかいです!
大きさは握りこぶしほどで、ひと一口で一気食いしたら絶対窒息します、死にます。それほどインパクトでした。

外の生地は真っ白で餅で、正統派大福餅のたたずまいです。しかし中身が凄かった。
たっぷりのつぶあんに、イチゴ、栗、クリームチーズが詰まっています。
そして、ひとくちかぶりつくと、甘~い、とにかく甘い。甘党が泣いて喜ぶ甘さですよ!
でも、ふたくちめでクリームチーズのところをかぶりつくと、あらなんか少し口の中がさっぱりする!? なるほどそういう組み合わせなんだ。「なんじゃこら大福」意外といいじゃないwww

ちなみに洋菓子バージョンの「なんじゃこらシュー」もあったけど、もう「なんじゃこら大福」でお腹いっぱいでした。一度にふたつとも食べ比べて完食された方、いたら感想教えてくださいね。
ごちそうさまでした。

訪れたお店「お菓子の日高 工場直売店」

住所:宮崎県宮崎市日ノ出町161-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:無し
電話:0985-23-3200
駐車場:有
おすすめ:なんじゃこら大福、チーズ饅頭
市内に7店舗

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ
旅ラン夫婦 地球を旅する

コメント

タイトルとURLをコピーしました