当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

千葉【アクアラインマラソン】旅ラン~ご褒美グルメおすすめ情報~泊まって良かった温泉~プラン作りに役立つ情報まとめ~

千葉アクアラインマラソン2022 旅ラン

千葉「アクアラインマラソン」を完走した旅ランナー夫婦です。
大会参加に役立つ耳寄り情報に、現地で見つけた美味しい千葉ご当地グルメやお土産等のご褒美グルメと、泊まってよかったご褒美温泉など、アクアラインマラソンの旅ランの事前準備に役立つ情報をまとめました。参考にどうぞ。

是非、楽しんできてください。

千葉アクアラインマラソンおすすめ理由と大会情報

開催日は11月初旬の日曜日で、全国各地で有名マラソン大会も多く開催される日です。
それでもアクアラインマラソンに参加する魅力と言えば、ずばり、東京湾横断高速道路のアクアラインを走れる!これに尽きます!!

しかも、2年に1度の開催なので、今年を逃がすと2年後まで待たなければなりません。

実際に、私たちは2018年のエントリーをうっかり忘れてしまい、コロナがあったとは言え、4年越しにやっとやっと走ることができました、、、

東京の高層ビル群から横浜ランドマークタワーも一望できるアクアラインからの大パノラマビューを眺めながら走るのは、いや~ホントに爽快ですよ!!

大会情報

【開催日】11月第1日曜
【種目】フル・ハーフ・3Kファンラン等
【コース】ハーフとフル前半はアクアラインのアップダウンがあるくらいでほぼフラット。フル後半は木更津市街地から丘陵のアップダウンが続くのでペース配分注意です。
【大会HP】ちばアクアラインマラソン公式

【ちょっと役に立つ情報】 

フルとハーフどっちがおすすめ?
  • フル:アクアラインを走った後の千葉県木更津市街地コースで市民の熱い応援を受けて走れる。
    ハーフ:メインとなるアクアラインをサクッと走れる。
  • 個人的にはメインのアクアラインが楽しめるハーフが良いと思います。
トイレは充分?
  • 受付会場の市民体育館や旧木更津市役所と、スタートブロックBとCの海側の広場に大量の仮説トイレが設けられていて、並ぶ列も短くスムーズでした。
  • スタートブロック横の広場右側に約50基と充分な数の女性用トイレがありました
  • ちなみに、左側中央には男性用小便器が約50基あって、特に奥側の列はほぼ待ち時間無しでした。
アクセスは?
  • 木更津駅から受付会場まで徒歩約20分。さらにスタートブロックまで徒歩約15分とそこそこ歩きます。今回のように快晴なら良いですがもし雨天ならちょっとつらいかも。
  • 木更津駅までのアクセスは、東京や横浜等々からJRの臨時快速・臨時特急に高速バスが多数運行されているので木更津に前泊することなく、都内や横浜等に泊まって当日朝に余裕でアクセス可能です。
  • 車でという方は駅周辺のコインパーキングに停めることになりますが、木更津駅近くのコインパーキングは数が限られているので朝早めに到着するようにしましょう。
  • またハーフの場合、ゴール地点が袖ヶ浦になるので、スムーズに帰りたい場合は袖ヶ浦駅周辺に駐車するのがお勧めです。
    袖ヶ浦駅の安いコインパーキングは袖ヶ浦駅北側にありますが6時台には満車になっていました。
    穴場は南側の市営駐車場で7時過ぎでも入れます。入口が分かりにくく看板も小さくしか出ていなので下調べしていないと見つけることは難しいからでしょう。
    市営駐車場の場所は駅のすぐ横で料金は市民500円 市外550円/日なのでコスパは悪くはありません。おすすめです。

大会会場までアクセス抜群のおすすめホテル一覧

会場まで徒歩圏内おすすめホテル一覧

会場まで徒歩圏内でおすすめできるホテルは以下の5軒ほどあります。いずれも早めの予約が必須です。

  • KUKULUホテル
  • 東京ベイプラザホテル
  • 木更津ワシントンホテル
  • ホテルロイヤルガーデン木更津
  • ファミリーロッジ旅籠屋木更津港店

木更津周辺のおすすめホテル

木更津へは、内房線沿線の五井駅や蘇我駅、千葉駅のホテルからでもスタート時間に余裕で間に合います。JRのアクアラインマラソン臨時電車も早朝から運行されるので利用されると良いでしょう。

また、横浜や川崎から早朝にアクアラインマラソン臨時高速バスが運行されますので、少し朝が早くなりますが、木更津周辺に宿がどうしても取れないときには神奈川県横浜市や川崎市からでも行けます。

【食べて美味しかったご当地名物とスイーツ】おすすめ一覧~ご褒美グルメ~ 

千葉の名物というと、落花生(ピーナッツ)が有名ですね。
この他にも、果物のびわ・梨、漁師飯のなめろう、旨辛の勝浦タンタンメンなどが有名なご当地グルメです。
木更津からは少し遠いですが、千葉県銚子市や野田市は全国有数の醤油の生産地で有名です。

旅ランでご当地グルメを食べ歩いている美味しいものが大好きな旅ラン夫婦の私たちですが、その中で、千葉の旅ランで訪れて美味しかったお店の紹介です。

勝浦タンタン麺「元祖勝浦式担々麺 江ざわ」

勝浦タンタン麺の本家とされている「江ざわ」は大人気店で、地元民はもちろん、数多くの芸能人も訪れているお店です。アクアラインマラソンの旅ランで食べてきました。

千葉県勝浦市の江ざわ 勝浦式担々麺

平日でも待ち時間1時間は普通だとの口コミで覚悟していきましたが、まさにその通りでした。しかし、電話番号と名前をボードに記入すれば、案内時間近くになると電話してくれますし、駐車場も確保してくれるので、待ち時間に近くの道の駅でお土産を買ったりして時間を潰すことが出来ました。

注文の際に辛さを決めるのですが、担々麺は1~5辛があり、普通で3辛との事だったので私たちは3辛をオーダーしましたが3辛でもけっこう辛いです。夜からトイレに数回行きました・・・
なので、辛さに慣れない方は2辛でも充分に辛いと思います。

さて、肝心の味のほうですが、旨い!です。
最初はラー油の辛さが喉を刺激して、辛さで思わず咳き込みそうになります(コロナ禍なので必死に咳を我慢しました)
しかし、ざく切りの玉ねぎの甘さがいい感じで辛さをやわらげ、ラー油と醤油ベースのパンチの効いた辛さとマリアージュして、クセになってあとを引く美味しさです!

なんかしばらく経つとまた食べたくなるような、はまる人には中毒性がありそうな味でした。
味は濃いめなので、レースで失った塩分もたっぷりと補給できますよ www

ごちそうさまでした!おすすめ!(レース後に食べましょうwww)

訪れたお店「元祖勝浦式担々麺 江ざわ」

住所:千葉県勝浦市白井久保296−8
営業時間:11:30~18:00
定休日:月曜
電話:090-4410-5798
駐車場:有
おすすめ:担々麵880円、上担々麵990円、もつ煮500円
1人だとカウンタ使用でグループより早く案内されます

営業時間はお店のホームページで確認を。時々お休みがあります。

ちゃんぽん 九州ラーメン「友理」

アクアラインマラソン完走後すぐに食べに行ったお店で美味しかったので紹介します。(行列には同じアクアラインマラソンを完走した地元のランナーさんが並んでいましたwww)

その地元ランナーさんに聞いたところ、木更津の地元で有名なラーメン屋さんで、TVでも紹介されたこともある創業50年超の老舗だそうです。

そしてなぜ千葉で昔から九州ラーメンなのかと言うと、近くに九州発祥の八幡製鉄の君津製鉄所(現在は日本製鉄)があって、当時は多くの九州出身者が配属されていて、その九州出身者に愛されて続いてきたお店だそうです。

なので、千葉にありながら昔ながらの九州ラーメンとちゃんぽんを頂くことが出来るのですね。

一番人気は具だくさんのちゃんぽんと皿うどん、そして本場九州の豚骨ラーメンも人気との事で、旅ラン夫婦はちゃんぽんと九州ラーメンを注文しました。

千葉県君津市の九州ラーメン友利本店のラーメンと高菜漬け
九州ラーメンにキクラゲのトッピング、高菜は別皿で頂きました。

まず、九州ラーメンですが、スープも麺も確かに懐かし~~~い味がします(かなり昔ですが旅ラン夫婦は福岡に赴任していたことがあります)。

そして、九州ラーメンでトッピングするなら、キクラゲと自家製の高菜が相性抜群だとおすすめされとおりに注文しましたが大正解で、とても美味しく頂けました。
ちなみに、高菜は写真のように別皿で出してもらうことも出来るので、シェアしたり、余ったら持ち帰りもできるので別皿での注文をおすすめします。

ちゃんぽんの方は、ベースの豚骨スープにたっぷりの野菜の甘みと旨みが溶け込み、飲み干したくなるほどの美味しさでした。なにより、とっても具沢山で野菜の量が山盛りで多いので、ほとんどの人は普通盛でお腹いっぱいになります。

ちなみに、完走後の打ち上げならば、まずは”ホルモン焼き”と”餃子”に”ビール”で乾杯! そして”高菜”と”味たま”をつまみに2杯目をグビッと飲み干し、 そして〆にラーメン or ちゃんぽん! でゴールですねwww

最後に店員さんがとっても親切で感じがよくて明るく、店内の雰囲気も◎でした。
おすすめです。

訪れたお店「九州ラーメン友理」

住所:千葉県木更津市港南台4丁目2−7
営業時間:11:30~20:45(土曜は17:00)
定休日:火曜・日曜
電話:0438-37-3875
駐車場:有
おすすめ:ちゃんぽん930円、皿うどん990円、ラーメン700円
いつも行列ですが回転が速いので待ち時間は思ったより短いです

ピザ ビアンカハーブ「村のピザ屋カンパーニャ」

木更津から車で約40分、房総の山の中にポツンと一軒家のピザ屋があります。
お店の名前は「村のピザ屋 カンパーニャ」。

営業時間は11時から15時までなので、アクアラインマラソンのハーフなら当日に、フルなら翌日のご褒美でおすすめです。

おすすめは、自家製ベーコンがたっぷり乗ったピザ「ビアンカハーブLサイズ」!

千葉県君津市にある村のピザ屋カンパーニャのビアンカハーブ ピザ
スモークベーコンが乗った一番人気のビアンカハーブ おすすめ!

自家製ベーコンはスモーク(燻製)してあり、その香りがたまりません。
塩加減も絶妙で、ベーコンの脂身が口の中でとろける旨さを是非味わってくださいね。

運転しなければ白ワインと合わせるとめちゃ美味しいです。
そのグラスワインがなんと330円というお得な価格で、イタリアンビールも550円というリーズナブルな値段で飲めますので、完走のご褒美の乾杯にほんとうにおすすめです。

千葉県君津市にある村のピザ屋カンパーニャのイチジクのピザ
イチジクのピザは、はちみつをかけて食べるととっても美味しい(右上ははちみつのボトル)

実は、このお店のピザ職人は、イタリアのビテルボ州でピザオリンピック優勝者のクラベーロ氏の下で修業し、地元のピザコンクールで優勝した実力者なのです。

ピザ生地は大きくふくらんだ耳が特長のナポリ風のピザ。
本場イタリア仕込みのピザ職人の技と、千葉県産の新鮮素材にこだわったピザを是非楽しんできてください。

千葉県君津市にある村のピザ屋カンパーニャの古民家風店舗の外観
明治17年の古民家を改装したピザ屋 カンパーニャ

店内は古民家を改装した和風テイストの洋和風モダンな店内でした。
屋外の席も利用できますのでお天気が良ければ気持ちが良い外のテーブルもおすすめです。

訪れたお店「村のピザ屋 カンパーニャ」

住所:千葉県君津市大戸見296
営業時間:11:00~14:00(土日は15:00)
定休日:火・水曜
電話:0439-29-2373
駐車場:有
天気の良い日は屋外のオープンテラスがおすすめ
土日は行列の人気店なので早めに行きましょう
テイクアウトなら待ち時間無し

千葉は東京に近いので、ちょっとおしゃれで美味しいお店が隠れて有ったりします。魅力的な自然と温泉、見どころもたくさんあって困るほどです。

【買って良かった千葉のお土産】おすすめ一覧

マラソン後はゆっくりと温泉に浸かり、旨いものを食べるのが大好きな旅ラン夫婦の私たち。千葉ご当地のお土産もたくさん購入しました。
その中でも美味しいなぁ、また食べたいなぁ、と思ったものを載せてみました。

はちみつとミードのはちみつ工房

千葉県君津市にある「はちみつとミードのはちみつ工房」は、自家製ハチミツの直売店で、花ごとに味が違うはちみつの試食と、はちみつのお酒(ミード)やはちみつドリンクの試飲が出来ます。

千葉はちみつとミードのはちみつ工房の店内

また、施設内にはちみつ製造工場があり、実際にはちみつを採取してところ等が見られる工場見学ツアーを無料で行っています。14人以下の個人客は予約不要で参加可能なので家族で楽しめますよ。

こちらで旅ラン夫婦の一番のおすすめは、ソフトクリームです!
なぜかと言うと、買ったソフトクリームに”はちみつかけ放題”の追いはちみつができるのです。

お店の飲食スペースに、花のみつが違う5種類ほどのはちみつが置いてあって、それを好きなだけ何回でもソフトクリームにかけて食べられるのです!

花みつの違うはちみつをソフトクリームにかけると、それぞれの花の風味で味が変わり、とっても贅沢なマリアージュを何度でも楽しめるのでとってもお得感がありますのでおすすめです。

千葉はちみつとミードのはちみつ工房のソフトクリームのカップ
ソフトクリームはカップかコーンが選べる。赤いのはドライストロベリーで良いアクセント。

次におすすめするのは、自家製の蜂蜜酒(ミード)の中で一番気に入った「クラフトミード」です!
はちみつ風味の、フルーティーなビールのようなシャンパンのような感じという表現でしょうか、ちょっと他に無い風味と香りのお酒で美味しいです。

冷やしていただくとさっぱりすっきりとした飲み心地になってとても美味しく、女性に好評というのが良く分かります。旨いです、おすすめ!

はちみつ酒のクラフトミードの瓶とグラス
自家醸造したはちみつ酒のクラフトミードは、はちみつのシャンパンかビールのよう。
訪れたお店「はちみつとミードのはちみつ工房」

住所:千葉県君津市大井305
営業時間:9:30~17:00
定休日:火・水曜
電話:0439-32-1083
駐車場:有
おすすめ:ソフトクリーム クラフトミード はちみつ

落花生納豆(ピーナッツの甘納豆)

商品名は落花生納豆ですが、納豆は納豆でも甘納豆のほうです。
ふつうの甘納豆はあずき豆やエンドウ豆などを砂糖漬けにした甘~いお菓子ですが、この商品は千葉名産の落花生、つまりピーナッツをじっくりと時間をかけて煮上げた作った甘納豆なんです。

ピーナッツで作った落花生甘納豆の袋詰め

ピーナッツというとおそらく塩味で硬いバターピーナッツを思い出しますが、この落花生(ピーナッツ)の甘納豆はしっとりとしていて、噛むとピーナッツの風味とほんのりとした甘さが口の中に広がり、病みつきになる美味しさです。
まさにお茶うけに最高で、紅茶にも相性が良くておすすめできます。

千葉名産の落花生を使ったお菓子、落花生甘納豆を千葉アクアラインマラソンのお土産候補に良いと思います。ちょっと他の県では見ないお菓子なのでおすすめします。

ちなみに、落花生とピーナッツは同じもの?違うもの?この食材には複数の呼び方があるのでちょっと分かりにくいかもしれませんが、結論からいうと、落花生もピーナッツも同じもの、同じ食品です。落花生は日本語で、ピーナッツは英語というだけです。ご存知でしたらすいません…

Qきゅーなっつ

『Q(きゅー)なっつ』とは、落花生(ピーナッツ)の生産量 日本一の千葉県が20年かけて開発したピーナッツの新品種の事です。
最大の魅力は、これまでのピーナッツにはない“甘さ”と”旨味”が感じられ、後味は”すっきり”しています。

でも、なんで『Qなっつ』と言うのでしょう?
実は勘の良い方はお気づきかもしれませんが、「これまでのピーナッツを超える味」という意味を込めて、アルファベットの“P”の次である“Q”+ナッツと名付けられたそうですよ!

千葉の落花生のQナッツの袋詰め

『Qなっつ』は落花生専門店や農産物直売所を中心に、平成30年(2018年)秋からの販売開始となった千葉の新品種の落花生だそうです。

実際に食べてみると、今までのピーナッツよりもはっきり甘く感じます。見た目もやや白く大粒で、香りも香ばしく旨いです!

ちょっと値段は高めに感じるかもしれませんが、安い中国産とは味と風味が雲泥の差ですし、安心さが違います。

千葉名産の落花生の中でも新品種の『Qなっつ』を千葉県のお土産候補に良いと思います。ちょっと他の県では売っていないのでおすすめします。

上記の落花生甘納豆とQなっつは、道の駅やお土産ショップで購入できます。

以上、千葉アクアラインマラソンのお土産として旅ランの参考になれば幸いです。

【泊まって良かったおすすめ温泉宿の紹介】旅ラン 千葉アクアラインマラソン

大会後に泊まって良かった温泉宿を少しですが紹介します。

鴨川グランドホテル

大会会場の木更津から外房の鴨川まで車で1時間ほどで行けます。
泊まったのは、外房では地域を代表する老舗ホテルの鴨川グランドホテルになります。

内装は綺麗にリニューアルされているので外観から感じるほど古さはありませんでした。
お風呂はとても大きな浴場があり、露天・寝湯・岩盤浴・サウナの施設も備えた立派なもので、源泉掛け流しではありませんでしたが、広々とした湯舟でゆっくりと温泉に浸かることができました。

食事はビュフェ方式と部屋食のプランがありますが、私たちはビュフェ方式でもりもり食べました。
ライブ方式で提供されるローストビーフ、海鮮網焼き、鉄板焼き、天ぷらで出来立て熱々を頂けます。また、刺身も新鮮で、お刺身コーナーから好きなだけ頂くことができるのでお得感満載です!

和洋メニュー共に種類も量もあるので、旅ラン夫婦としてはビュフェ方式がおすすめです。
ただ、ひとつだけ短所をあげると90分の時間制なのでディナーを楽しむには少し時間が短いのが減点です。

宿泊した部屋は、80㎡以上あるメゾネットタイプを選択。パーティーが出来そうなくらい広いので、もしグループで泊まるときはみんなで集まってワイワイと楽しめそうです。

鴨川グランドホテルのメゾネットルーム
公式サイトより

ホテルの近くには有名な水族館の鴨川シーワールドがあり、宿泊者は車をホテルの駐車場に停めたまま徒歩で行けるので便利ですよ。

以上、千葉アクアラインマラソンの旅ランの参考になればとても嬉しいです。
千葉は東京に隣接しているので美味しいお店も多く、また太平洋側の外房では温泉と海の幸が楽しめます。
ぜひ、ゆっくりして楽しんできてくださいね^^

千葉の主なマラソン大会

  • アクアラインマラソン
  • 館山若潮マラソン
  • 佐倉マラソン
  • 手賀沼エコマラソン
  • いすみ健康マラソン
  • 千葉マリンマラソン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅ラン
旅ラン夫婦 地球を旅する

コメント

タイトルとURLをコピーしました