温泉 旅ラン温泉|三重鳥羽 泊まって良かった温泉宿~鳥羽温泉郷【戸田家】~みえ松阪マラソンご褒美温泉 創業が天保元年(1830年)の老舗「戸田家」さんは、鳥羽駅から徒歩3分、風光明媚な鳥羽湾を一望でき、市内観光にも便利な立地のお宿です。 今回、戸田家さんを選んだ訳は、男女合わせて13の湯・2つの足湯に岩盤浴の湯めぐりが出来て、朝晩とも時間制... 2024.01.31 温泉
グルメ 旅ラングルメ|愛知 美味しいご当地グルメ【三河一色えびせんべい】~にしおマラソンご褒美グルメ 「えびせんべい」は100年以上も前から生産されている西尾の伝統的ご当地特産品だと聞き、旅ラン夫婦は市内のえびせんべい屋さん巡りをしてみました。 西尾市内には10軒以上のえびせんべい生産元があるのですが、私たちが休暇を取れたのはマラソン翌日の... 2024.01.29 グルメ
グルメ 旅ラン甘味グルメ|愛知 美味しかったご当地グルメ【抹茶のまち西尾の和菓子めぐり】~にしおマラソンご褒美スイーツ 抹茶の生産量日本一の愛知県西尾市で和菓子巡りを楽しんできました。先月訪れた島根県松江市のようにお茶が盛んなところは和菓子のレベルが高いので、西尾の和菓子屋さんにも期待が高まります。 西尾市の抹茶にかける熱量は凄く、『西尾の抹茶おもてなし条例... 2024.01.28 グルメ
レースレポート 食べランレースレポート|愛知【にしおマラソン】~走って、飲んで、食べてきました『満腹・踏切・激坂が楽しい!』 愛知県下唯一の男女が公道を走れるフルマラソン「にしおマラソン」を完走してきた旅ラン夫婦です。 伝統ある一色ハーフを引継ぎ、新たにフルマラソンとして誕生した「にしおマラソン」昨年の第一回大会の酷評を払拭すべく、熱い気合の入った今年の大会は、コ... 2024.01.25 レースレポート
グルメ 旅ラングルメ|三重 美味しかったおすすめご当地グルメ【伊勢うどん つたや】~みえ松阪マラソン 唐突ですが「おしん」知ってますか?そう、あの伝説的視聴率のNHK連続テレビ小説ドラマです。 山形の話だと思われていますがそれは回想シーンであって、実は三重県を舞台にした物語なのです。 そのおしんが魚屋を営んでいた街は、「つたや」がある伊勢市... 2024.01.17 グルメ
温泉 旅ラン温泉|三重伊勢 泊まって良かったおすすめ温泉宿~【いにしえの宿 伊久】~みえ松阪マラソンご褒美温泉 伊勢神宮の内宮へ歩いてお参りできるほど至近で、居心地の良い温泉宿に泊まってきたので紹介します。 みえ松阪マラソンの後、久しぶりに三重に来た機会に「お伊勢参り」をしようと、伊勢神宮に近い温泉宿で、サウナと露天風呂でゆっくりできる条件で探したの... 2024.01.16 温泉
グルメ 旅ラングルメ|三重 美味しかったおすすめご当地グルメ【松阪牛焼肉「一升びん」】~みえ松阪マラソン打上げ みえ松阪マラソンの打ち上げは、松阪牛がリーズナブルな価格で楽しめる老舗の「一升びん」さんで乾杯!してきました。 松阪牛をリーズナブルな焼き肉で食べられる「一升びん」さんは、走った後にみんなでワイワイ飲んで食べて「みえ松阪マラソン」の〆におす... 2024.01.15 グルメ
グルメ 旅ラングルメ|三重 美味しかったおすすめご当地グルメ【伊勢の名物餅】~みえ松阪マラソンご褒美スイーツ 江戸時代、お伊勢まいりは庶民に大人気で、伊勢神宮に参拝する旅人のお腹を満たすため街道沿いに発展したのがさまざまな「餅」だそうです。 和菓子にも目が無い私たちは、あれもこれも「美味しそう」「食べてみたい」「味比べしたい」と、いつも食べきれない... 2024.01.13 グルメ
グルメ 旅ラングルメ|三重 美味しかったおすすめご当地グルメ【松阪鶏焼き肉「前島食堂」】 高級な「松阪牛」で有名な三重県松阪市ですが、松阪の地元民のソウルフードとして愛されているのは「鶏焼き肉」だとは知りませんでした。 松阪出身者に聞くと、その昔松阪では養鶏が盛んで、鳥を飼っている農家がたくさんあったそうです。その中で卵を産まな... 2024.01.12 グルメ
グルメ 旅ラングルメ|島根 美味しかったおすすめご当地グルメ【城下町松江の和菓子めぐり】~国宝松江城マラソンご褒美スイーツ 京都や金沢と並び「日本三大菓子処」に数えられる島根県松江市。和菓子にも目が無い私たちは、あれもこれも「美味しそう」「食べてみたい」「味比べしたい」と、いつも食べきれないくらいたくさん買い込んでしまいます(笑) 松江の老舗和菓子店を巡って、伝... 2024.01.11 グルメ